当院の予防・メンテナンス|野上歯科クリニック|豊中市千里中央の歯医者

トピックス TOPICS

当院の予防・メンテナンス

担当の歯科衛生士による専門的なケア

当院は、ご希望される患者さんに歯科衛生士の担当制をご案内しております。いつも同じ歯科衛生士が処置にあたることで、歯やお口の変化にも気づきやすく、異常の早期発見・治療へとつながります。また、高い専門性を有する歯科衛生士がチームを組み、適切な処置のご提供に努めております。

治療内容

プロフェッショナルケア

プロフェッショナルケアとは、歯科クリニックで受けられるケア全般のことです。当院では、歯科医師や歯科衛生士が専門的なケアを行い、患者さんの口腔環境を整えていきます。

スケーリング

歯の表面や、歯と歯ぐきの間に付着した歯垢・歯石を丁寧に除去する処置です。定期的にスケーリングを受けていただくと、口腔内を清潔に保てます。

PMTC

歯に付着したバイオフィルムを除去する処置です。専用器具やフッ素を用いて普段の歯みがきでは落とせない汚れを取り除き、細菌の繁殖を防ぎます。

ブラッシング指導

歯並びやお口の状態に合わせたブラッシング方法をお伝えします。適切なブラッシングの仕方が身につくと、普段の歯みがきをより効果的に行えます。

セルフケア

セルフケアとは、患者さんご自身で行っていただくケア全般のことです。毎日の歯みがきを丁寧に取り組み、生活習慣を整えることで、いつまでも清潔で健やかな口腔環境が保てます。

歯みがき

受診時にお伝えしたブラッシング指導をもとに歯をみがくと、みがき残しのない状態が目指せます。丁寧な歯みがきで、むし歯や歯周病を予防しましょう。

補助清掃用具

歯ブラシが入らない歯と歯の隙間には、デンタルフロスや歯間ブラシを使いましょう。補助清掃用具の選択に迷った時は、お気軽にご相談ください。

食習慣の見直し

食習慣の見直しにより、歯やお口だけでなく、全身の健康を守ることができます。ライフスタイルや普段のお食事をお伺いし、アドバイスをお伝えします。