他院での治療を断られたかたへ|野上歯科クリニック|豊中市千里中央の歯医者

トピックス TOPICS

他院での治療を断られたかたへ

他院でインプラント手術が難しい、治療期間が長くなると言われたかたでも、当院では施術可能かもしれません。
ぜひ一度お問い合わせください。

骨が足りない場合

インプラント治療では、顎の骨にインプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込む手術を行う必要があります。加齢や何らかの理由で顎の骨の量や厚みが足りない場合、以下の手法を用いて骨を補います。

GBR

骨が不足している部位に「メンブレン」と呼ばれる専用の膜を被せて、骨造成を図る治療です。顎の高さや厚みを確保したいケースで適応されます。

ソケットリフト

上顎の奥にある上顎洞の底部を持ち上げて、骨補填材を移植する治療です。上顎の高さや厚みを確保したいケースで適応されます。

サイナスリフト

上顎の奥にある上顎洞の底部を持ち上げて、骨補填材を移植する治療です。ソケットリフトよりも骨造成が必要な症例で適応されます。

糖尿病・心臓病などの全身疾患を
お持ちの場合

糖尿病や心臓病などの全身疾患は、免疫機能の低下による感染リスクや出血過多のリスクもあるため、インプラント手術を断られるケースも少なくありません。当院では、事前の体調管理や主治医との連携、術中の生体モニタリングなどを徹底することによって、全身疾患をお持ちのかたでもインプラント治療を受けられるよう治療方法を検討いたします。まずは当院までご相談ください。

多数の歯を失ってしまった場合

事故や外傷、歯周病などにより複数本の歯を失った場合、インプラント体を1本ずつ埋め込むと費用が高額になってしまいます。当院では複数本の歯の喪失を補い、治療費用を抑える方法として、以下の治療をご提案しております。

オールオン4・6

4本または6本のインプラント体を埋め込み、上顎または下顎のすべての歯列を補う治療です。短期間で噛む・話すなどの口腔機能の改善が期待でき、見た目の変化も実感できます。

インプラントオーバーデンチャー

顎の骨に複数本のインプラント体を埋め込み、その上から入れ歯を装着する治療です。一般的な義歯よりも安定性に優れており、食事や会話を楽しめます。